青森県発達障害者支援センター・ドアーズさんや、児童発達支援事業所・エイトさんの指導の下に、まず一人ひとりをアセスメントし、その認知特性や課題に合わせて個別指導計画を作成します。
お子さんは、自分に合わせて作られた支援計画に基づいて、自分に合ったスモールステップで学び、多くの成功体験を得ることができます。
個別の課題も、一人ひとりのつまずきポイントや特性に配慮して作業療法士が選択したり、また、手作りをすることもあります。
また、集団生活をする上で専門的な支援が必要なお子さんが通っている園や仲よし会などに出向いて、集団適応がしやすくなるように、環境調整等の支援も行います。
お子さんが集団や家庭の中で暮らしやすくなるように、と願っていらっしゃる保護者の方のお役に立てるように、支援のサービスを提供していきたいと思っています。
ご遠慮なくご相談ください。
(電話0176-22-0141 十和田めぐみ保育園 担当:鈴木貴子)
おしらせ:十和田めぐみ保育園長が交代しました。
福士勝子に代わり、工藤美賀子が園長を務めることになりました。不慣れではありますが、これまで通り、子どもたちに温かく、元気に勤務したいと思っております。
そして、今までと変わらずに、クリエイティブで、愛情深い保育園でありたいです。
福士勝子は事務長兼「だいじ」管理者として、園におります。ご安心下さい。
これまで通り、どうぞよろしくお願い致します。
令和3年度
十和田めぐみ保育園
みきの保育園
1号認定園児募集中です。
入園希望の方は、各保育園へお問い合わせください。
【新型コロナウイルスの対応について】 37.5℃以上の発熱や呼吸器症状がある場合は、お預かりできません。朝の検温にも引き続きご理解、ご協力をお願いします。 |
《学童保育について》
長期休みにご利用いただいております学童保育ですが、今年度の冬休みの学童保育は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために、中止させていただくことになりました。
大変申し訳ございません。
ご理解の上、ご了承下さい。