今日は、地震発生後の火災を想定した総合防災訓練を行いました🧯

十和田消防本部の方々にご協力・ご指導をいただきながら、より実際に近い状況での避難を経験することができました。

出火場所にはスモークマシンが設置され、部屋の中にはもくもくと白い煙が充満。

本当に火事が起きたかのような緊張感の中での訓練となりましたが、職員も子どもたちも慌てることなく、落ち着いて避難することができました。

避難訓練のあとは、お楽しみの体験コーナー。

園庭ではミニ消防車による放水体験が行われました。

うぐいす組の子どもたちは、消防服をモチーフにしたカッコいい衣装を着て、ホースを手に水しぶきを勢いよく飛ばしていました。

防災の大切さを学びつつ、実際の行動を通して備えを体験できる貴重な一日となりました。

ご協力いただいた十和田消防本部の皆さま、本当にありがとうございました。