社会福祉法人 三徳会 一人一人を大切に援助する保育

日常の様子

2023.11.10

トンネル作ろう!!

朝の自由遊び、砂場に集まった子供たちと大きなお山を作りました。 小さなスコップではなかなか高くならず、「先生も手伝って」と。 大人用のスコップ参上!! 子供たち...

日常の様子

2023.11.09

脱穀🌾

春からやってきた田んぼプロジェクトは、終盤戦に入ってきました。 今日はうぐいす組の子どもたちが脱穀に挑戦です👍 みきの保育園のうぐいす組さんと一緒に頑張りました...

日常の様子

2023.11.07

総合防災訓練🧯

保育園では、月に一度の避難訓練と半年に一度の総合防災訓練を行います。 地震や火事に備えて、避難の手順や消火器の場所、通報の仕方を職員で確認する機会です。 特に、...

イベント

2023.10.27

🌳森の教室🌳

今日は、保育園で「森の教室」がありました! (主催:公益社団法人 青森県緑化推進委員会・公益社団法人 国土緑化推進機構、特別協力:株式会社ファミリーマート) 森...

日常の様子

2023.10.19

さつまいももち🍠

先日のおやつ、さつまいももち🍠 とっても甘くておいしいおやつだったのですが、 このおやつに使っているさつまいもは、なんと十和田めぐみ保育園産なんです! 芋、栗、...

日常の様子

2023.10.18

バイクだって自分で直す!

ホールにあるエイトブロックは、いろんなものを作ることができる面白い玩具です。 その中でも子どもたちに人気なのが、「手押し車」や「バイク」。 車輪のパーツがあるの...