社会福祉法人 三徳会 一人一人を大切に援助する保育

作品展ファミリーレター

2025.09.26

第2回 自然との出会いが育む感性

木の枝を集めて並べてみる。草花をちぎって色水を作る。石や土を手に取り、ただ触って確かめる。大人にとっては「なんでもないこと」でも、子どもにとっては立派な表現活動...

作品展ファミリーレター

2025.09.25

第1回 作品展ってどんな時間? ― 表現の領域の大切さ

「これ、なあに?」子どもの絵や工作を見て、思わずそう尋ねたことはありませんか?大人の目から見るとよくわからない線や形に見えても、そこには子ども自身の思いや気づき...

日常の様子

2025.08.25

「トゥロン」を作りました🍌

今日は、ひばり組にレイン先生が来てくれました! レイン先生が生まれたフィリピンでは、夏には気温が50度にもなることや、たくさんの種類のフルーツが採れることを教え...

日常の様子

2025.07.04

今日の給食は、十和田のおいしいものがいっぱい!

今日の給食は、地元・十和田で採れたおいしい食材をたくさん使った「地産地消給食」でした!地域の恵みを感じながら、子どもたちも元気いっぱい、もりもり食べていましたよ...

イベント

2025.06.25

総合防災訓練🧯放水開始!

今日は、地震発生後の火災を想定した総合防災訓練を行いました🧯 十和田消防本部の方々にご協力・ご指導をいただきながら、より実際に近い状況での避難を経験することがで...

日常の様子

2025.06.24

夏だ!プールだ!!

夏を前に、園のプールをうぐいす組の子どもたちがお掃除してくれました。 「ここ、まだ汚れてるよ!」「こっちはピカピカだよ!」と声をかけ合いながら、雑巾を手に、隅か...