
日常の様子
2024.02.03
凧揚げ
十和田もようやく冬らしい雪景色になってきました。 土が見えていたひろばも真っ白! そんな中、うぐいすさんたちはひろばで凧揚げをして遊んでいました😄 糸を引っ張る...

日常の様子
2024.01.18
ゆきだるまつくろう⛄
久々に園庭に雪がたくさん積もりました! 子どもたちは、大人の身長ぐらいの高さの大きなゆきだるまを作っていました⛄ 仕上げに帽子をかぶせてあげていました😄 …が、...

誕生会
2024.01.17
1月のお誕生会
1月のお誕生会のテーマは「マルチカルチャー」 お誕生月の子どもたちをお祝いした後は、国旗クイズに挑戦! 紙の下から少しずつ見えてくる色の種類や配置を見て、「にほ...

イベント
2024.01.13
マーシャさんとお料理🍳
今月はマルチカルチャーの月にちなみ・・・。 今日は、ハバロフスク地方から来日していた、マーシャさん(ユーリヤ先生の妹さんです)と一緒にロシアの家庭料理ピロシキと...

イベント
2024.01.10
マーシャさんとヨーレチカ ガリー!🎄
今日は、ユーリヤ先生の妹さんであるマーシャさんが保育園に遊びに来てくれました😄 マーシャさんの住んでいるハバロフスク市のことを教えてもらったり ロシアのアニメを...

イベント
2024.01.09
七草がゆ🥬
1月7日は七草がゆの日でした😄 保育園では、おやつに七草がゆを食べます。 「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」 と、春の七草の名前...