幼保連携型認定こども園 みきの保育園

園だより と 献立表

園だより
献立表
提出書類ダウンロード ボタン
↑提出書類・年間行事予定がダウンロードできます

施設について

所在地十和田市西三番町22-35
≫地図はこちら
電話0176-51‐0171
設置変更認定こども園移行 平成30年4月1日
開園平成22年 
施設長福士順一
定員園児数95名
園舎面積955.56㎡
施設概略

保育内容

保育目標

1、 たくましく のびのびとした 明るい子

2、 自分で考えて行動できる子

3、 思いやりのある子

保育内容

  • 異年齢保育(3歳以上児、月2回程度実施します)
  • コーナー遊び(3歳以上児、月2回程度実施します)
  • テーマ保育(全園児) 子どもたちが興味関心を示すテーマ(スポーツ、昆虫、水遊び、動植物など)を選び、それぞれのテーマをとおして、ことば、数、文化、アートなどの体験に発展させています。テーマ保育によって、園に一体感が生まれています。
  • 食育 提供する食事は、当園で調理しています。「食」をとおした、いろいろな体験に取り組んでいます

特別事業

地域交流

🍂 世代間交流…十和田「こま草の会」の方を招き、絵本の読み聞かせをお願いしています。

🍂 国際交流…月一回三沢基地のアメリカ人の方を招き、異文化理解教室を開催しています。

延長保育

🍂 時間帯…午後6時~午後7時

🍂 保育料…100 円
 家庭的な雰囲気で保育しています。
 緑黄色野菜中心のおやつを提供します。

デイリープログラム

デイリープログラム

みきの保育園の特色

当園は十和田市の中心部にあります。日本の道100選に選ばれた桜並木、緑地公園、十和田市現代美術館などで散歩できる、環境に恵まれた園です。食育、テーマ保育に取り組んでいます。そして、異年齢の交流に力を入れています。



当園はいつでも見学できます。また、子育てに関する相談を受け付けております。


お気軽にお電話ください。

0176-51-0171



ここに文章を入力してください

園の自己評価